▶︎【今シーズンの苺狩り・直売は全て終了致しました】
ご来園頂いた皆様、誠にありがとうございました。
*詳しい開園状況はこちらでご確認いただけます。
山武市成東観光苺組合
▶︎【太陽メロンの販売】
6月下旬頃より販売予定です。
楽しみにお待ちください。
[ 苺組合のコロナ対策 ]
お客様に安心して苺狩りを楽しんでいただくために、今までと苺狩りのしかたが変わりましたので、ご協力をお願いします。
【基本3ルール】
1.マスクの着用
2.手指の消毒
3.ソーシャルディスタンス
●苺狩り受付
・代表の方が申し込みをお願いします。
・他の方は、屋外や車内で他のグループと距離を保ってお待ちください。
●苺狩りハウス
・入り口で手指の消毒をお願いします。
・今季から、ビュッフェスタイル(バイキング方式)となります。苺をまとめて摘んでから、席で食べる方式です。
・苺を摘む際は、必ずマスクを着用し、グループ間で距離を2m開けてください。
・手を触れた苺は必ず摘み取りをお願いします。傷んでいた場合はヘタの廃棄用バケツへ。
※発熱や咳、喉の痛みがある方、陽性者と濃厚接触がある方は、ご来園の自粛をお願いいたします。
YouTube動画「苺狩りのしかた」
山武市成東観光苺組合と千葉県、感染症対策専門家とコロナ対策の方法を協議し、皆様が安心して苺狩りができるように、新しい苺狩りの仕方を決定いたしました。その内容を3分の動画にまとめました。来園前に是非ご覧ください。
小山ファームの主なコロナ対策
ふさのか、やよいひめ、かおりの等の希少品種も含めて、10種類以上を毎年栽培。食べ比べが楽しめる苺狩りが好評です。 |
苺をしゃがまずに摘める高設栽培は、通路も幅広く、車いすやベビーカーでも安心。味にこだわった土耕栽培も、リピーターの皆様に人気です。 |
苺狩りを楽しんだ後も、ゆっくりしてから帰れる休憩室を用意。広いトイレも杉板で囲われて明るく清潔なウォシュレットなので快適です。 |

小山ファームの苺狩り最新情報 |
||
2022/02/19 | 最新情報更新。苺狩りにご来園のお客様の写真を掲載をいたしました。 | |
2022/01/24 | 最新情報更新。苺狩りにご来園のお客様、ペット同伴苺狩り写真を掲載をいたしました。 | |
2021/02/13 | バレンタインデー前日、苺狩りにご来園のお客様写真を掲載をいたしました。 | |
2021/01/16 | コロナ対策しながら苺狩りを楽しんでいただいた、お客様の写真を掲載をいたしました。 | |
2020/01/23 | 最新情報とお客様の写真をフォトアルバムに掲載をいたしました。 |
大粒苺が選び放題 2022年2月の苺狩り
2022/02/19
東京都のコロナ蔓延防止等重点措置は、3月6日までですが、苺狩りはイベントのように混み合う事も無く、自動車でご家族でご来園いただければ、感染のリスクも非常に低いレジャーですので、安心してご来園ください。
苺の方は、甘くて大きい粒のいちごもたくさん出来ています。一番良いシーズンですので、甘い苺をたっぷりと味わってください。
直売所でも、普段見られないような大粒も並んでいます。お土産に買って帰って、みんなをびっくりさせてくださいね。超特大とちおとめ(左)
特大とちおとめが並んでます
大粒のゆめのか
超大粒のゆめのか!
丸々大粒の恋みのり
家族で大きい苺比べにチャレンジ
小粒でもちゃんと甘いからね
食べ放題だから何度でも摘んでね
また皆さんで来てくださいね
さあ、いくつ食べられるかな?
黒苺は甘かったでしょ?
混まずに苺狩りを楽しめますね
▲写真をクリックすると拡大します
小山ファームにご来園のお客様は、みんなニコニコハッピーになります。
▲みなさんのフォトアルバム Click!
* 2020年以前の写真はこちらに納めています