[ 苺組合のコロナ対策 ]
お客様に安心して苺狩りを楽しんでいただくために、今までと苺狩りのしかたが変わりましたので、ご協力をお願いします。
【基本3ルール】
1.マスクの着用
2.手指の消毒
3.ソーシャルディスタンス
●苺狩り受付
・代表の方が申し込みをお願いします。
・他の方は、屋外や車内で他のグループと距離を保ってお待ちください。
●苺狩りハウス
・入り口で手指の消毒をお願いします。
・今季から、ビュッフェスタイル(バイキング方式)となります。苺をまとめて摘んでから、席で食べる方式です。
・苺を摘む際は、必ずマスクを着用し、グループ間で距離を2m開けてください。
・手を触れた苺は必ず摘み取りをお願いします。傷んでいた場合はヘタの廃棄用バケツへ。
※発熱や咳、喉の痛みがある方、陽性者と濃厚接触がある方は、ご来園の自粛をお願いいたします。
YouTube動画「苺狩りのしかた」
山武市成東観光苺組合と千葉県、感染症対策専門家とコロナ対策の方法を協議し、皆様が安心して苺狩りができるように、新しい苺狩りの仕方を決定いたしました。その内容を3分の動画にまとめました。来園前に是非ご覧ください。
小山ファームの主なコロナ対策
ふさのか、やよいひめ、かおりの等の希少品種も含めて、10種類以上を毎年栽培。食べ比べが楽しめる苺狩りが好評です。 |
苺をしゃがまずに摘める高設栽培は、通路も幅広く、車いすやベビーカーでも安心。味にこだわった土耕栽培も、リピーターの皆様に人気です。 |
苺狩りを楽しんだ後も、ゆっくりしてから帰れる休憩室を用意。広いトイレも杉板で囲われて明るく清潔なウォシュレットなので快適です。 |

小山ファームの苺狩り最新情報 |
||
2021/02/13 | バレンタインデー前日、苺狩りにご来園のお客様写真を掲載をいたしました。 | |
2021/01/16 | コロナ対策しながら苺狩りを楽しんでいただいた、お客様の写真を掲載をいたしました。 | |
2020/01/23 | 最新情報とお客様の写真をフォトアルバムに掲載をいたしました。 | |
2019/06/22 | 6月22日〜7月上旬まで、太陽メロンを販売。(現在は販売終了) | |
2019/02/24 | 最新情報とお客様の写真をフォトアルバムに掲載をいたしました。 | |
2019/01/21 | 最新情報とお客様の写真をフォトアルバムに掲載をいたしました。 | |
2018/11/21 | 宅配便の料金改定に伴い、配送料金表を変更致しましたので、ご了承下さい。 |
バレンタインデー前日 2021年2月の苺狩り
2020/02/13
コロナ感染者は東京も千葉も減少傾向になってきましたが、まだ用心が大切です。当園では入園受付時に一人ひとり検温も行い、入園していただいていますので、ご安心ください。
苺は旬を迎えて甘さ、ジューシーさ、香りもばっちり。苺狩りなら自分で選んだ苺を時間一杯味わうことができますので、苺狩りリピーターの方もたくさんご来園頂きました。
バレンタインデー14日日曜は予約が一杯ですので、この日は混まずに良かったかもしれませんね。
この後、3月に入ると暖かくなってミツバチも元気になって苺の数がぐんと増えてきます。時期によって苺の味わいも変わってきますので、またご来園ください。きれいに輝やくやよいひめ
パパといい苺発見!
自分で苺摘みできたね
みんなで記念撮影
美味しい苺どんどん摘んでね
苺摘んだぜー、ドヤ〜^^
テーブルでゆっくり味わってね
ママと苺狩りできてよかったね
あったか陽気でよかったね
苺ほんとにおいしいですね〜
あま〜い苺狩りカップル
広々した席
美味しそうな苺見つかったかな?
甘くて人気の黒いちご
いつもご来園ありがとうございます
推しメンとミーが苺と記念撮影
リピーター持参のミルクやホイップ
自分で摘むと楽しいね
おねえちゃんと苺くらべ
先週に続きご来園ありがとうございます
いちごマスクがかわいいね
▲写真をクリックすると拡大します
快晴と高い気温に恵まれた2021年1月の苺狩り
2020/01/16
2021年は、コロナ対策をとって初めての苺狩り開園です。昨年から千葉県と感染症専門家のご意見を伺いながらできあがったルールに従っての苺狩りです。マスク着用、手指消毒と、お客様が密にならないように考えた苺狩りのやりかたです。今までの食べ歩きとは異なりますので、どうぞご理解とご了承をお願い致します。お子様もマスク着用ありがとね
パックに苺を摘んでいきます
席についてどんどん食べよう
ここに良い苺があるよ
食べ頃の完熟苺が選び放題
家族で摘んだ苺くらべもいいね
盛りすぎは落としやすいからご注意
食べ放題だから何度でも摘んでね
気温高くて春ですね〜
苺好きのご夫婦は仲が良さそう
いろいろな品種が並んでいます
やよいひめもかなり大果がなってます
もう一つ食べたくなる「もういっこ」
甘くて人気の黒いちご
綺麗な形をしたかおりの
▲写真をクリックすると拡大します